1998年創設のハワイ州観光局の理事に日本人としてただ一人選任。 無報酬のこの職は、ハワイを愛し観光業の大切さを分かるからこそできるもの。 私が...
続きを読むハワイアンネームの意味は、「真っ赤な太陽の家から降りてきた美しい花」。 その名に誇りを持ち、フラを通してハワイに恩返ししたいと思います。 片道2...
続きを読むアメリカで女手ひとつ、3人の子どもを育て上げました。 88歳の今も、師範として日本伝統の詩吟の素晴らしさをハワイに広めています。 私が12歳のと...
続きを読むラジオのDJ、モデル、ミュージシャン、医療・法廷専門の通訳・・・。 数々の夢を叶えられたのは、子どもの頃から「諦めず努力を続けたから」。 &nb...
続きを読むファミリービジネスは甘くない! プレッシャー満載の10年間。 今ようやく後継者としての苦悩を乗り越え、ハレアイナ・ベスト・イタリアン受賞 幼稚園...
続きを読む突然の父の死と自らの心臓病を乗り越え、夢に向かって走り続けた日々 若い人たちには「決して、夢を諦めないで」とエールを送りたい 7歳...
続きを読む言葉だけでなく、文化や考え方の違いがあることを伝えて日米の懸け橋となる子どもたちを育てていきたい 今は言語を職業にしていますが、小...
続きを読む自分の壁を破りたい! ハワイで走ることに出会えて変わった 目標を設定しそれにたどり着くという生き方 高校卒業までは福島県育ち。自分が将来何をやり...
続きを読むハワイ好きの両親に翻弄され移住してきた16歳の春。文化の違いを乗り越え、日本を代表する企業の一員として皆様に奉仕しています。 初めて訪れたハワイに一目惚れした...
続きを読む幼なじみと結婚し、一生横浜から出ないと思っていた20代、突然の家族の死に導かれ、今ではハワイで臨床カウンセラーを目指し奮闘中。 高校生の頃、「白...
続きを読む救うことができた喜びと助からなかった悲しみが交互に。 それでも獣医師として動物たちと生きていきたい 5歳のときに父の仕事の関係でニ...
続きを読む憧れてやってきたアメリカ。言葉が通じず悪戦苦闘しましたが、今では日英両語を駆使して、PRマネージャーとして邁進中! 10代の頃から...
続きを読む結婚、出産を経て、子育てをしながら追いかけてきた夢は、少しでも多くの日本人にバケーションを提案する仕事 英会話の先生...
続きを読む社員数800名を超えるハワイの大企業、JTBハワイ。旅行ランドオペレーター、バス会社、ゴルフ手配会社、レンタカー会社を含む「旅の百貨店」と呼ばれる同社、社長の北川博幸さんに...
続きを読む祖国アメリカのために戦った元日系2世兵士たちが「日系人のために」と設立した銀行、セントラル パシフィック バンク。その銀行のトップに就任した、日本生まれのポール与那嶺さんに...
続きを読むハワイで1978年に創業し、日本人をはじめ多くの人に快適な住まいを提供し続けてきた不動産会社ハワイアンジョイ。20代で社長に就任し、11年目を迎える若きリーダー深山博史さん...
続きを読む米文化を持つここハワイで「日本のお米はやっぱりおいしい」と、住民に改めて認識させたライスファクトリー。昨年、ゼネラル・マネージャーとしてハワイに着任した川村祐輝さんに人生の...
続きを読むハワイのカピオラニ・コミュニティー・カレッジの日本語学科の教授として教鞭を執る片岡由紀夫先生。HATJ(ハワイ日本語教師会)の会長としても、日本語教育の発展に尽くす片岡先生...
続きを読むビーチライフスタイルを意識したファッション・ブランド『エンジェルズ・バイ・ザ・シー』を成功に導いた若き起業家ニーナ・タイさん。ベトナムからの移民である彼女に成功への道のりと...
続きを読む「ウクレレ・ドクターT」として、子どもから大人まで約3000人の患者に親しまれてきたトニー・トリコフスキー医師。ニーズに応え『ドクターズ・オブ・ワイキキ』を開院させた医師と...
続きを読む今年、ハワイ日米協会の会長に就任し、ハワイと日本の架け橋としての大役を務めるスティーブ・ソンブレロさん。ビール好きが高じて創設した「アロハビールカンパニー」のオーナーでもあ...
続きを読む低価格で高品質、豊富な品ぞろえを誇り、日本国内に3300店舗を有するダイソーがハワイ初上陸。待望の出店と1ドル50セントの価格を実現させたハウスマートのウェイン・カミタキさ...
続きを読む「ハワイの深刻な医師不足をなんとかしたい」と、一念発起。シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテル内に『ドクターズ・オブ・ワイキキ』を開院させたドクター、アラン・ウーさんに...
続きを読む美しい自然に包まれたチャペルでの挙式を叶えるリゾート婚を提唱して40年の実績を誇り、今や〝リゾ婚〟という言葉を浸透させたワタベウェディング。GMとしてハワイに着任した吉田勝...
続きを読む開発が進むエバビーチにあり、圧倒的な開放感とウォーターハザード(池)が美しいコースを有する『ホアカレイ・カントリー・クラブ』。新たな企画も進行中の同クラブの宇野昌三さんに人...
続きを読む『ブックオフ』がハワイに初上陸したとき、日本語の本が安く読めると小躍りした在住者も多かったはずだ。ハワイに『ブックオフ』を持ち込み、今『エコタウン』を展開する関戸弘史さんに...
続きを読むモンサラット通りのプレートランチ店として人気を博している『パイオニア・サルーン』。並びには『アース・カフェ』、さらにカカアコ店もオープンさせた、料理人であり、経営者の坂本憲...
続きを読む1910年にハワイに住む日系人のための日本雑貨店として店を構えて以来、地元に愛され続けてきた博文堂。その歴史を継ぎ、ピンチや変化に向き合い、新展開を仕掛けてきた大橋明彦さん...
続きを読む「インターネットを通じてハワイの経済を元気にする」を会社のビジョンに掲げ、インターネットビジネスの伝道師としてハワイで活躍する内田直さん。人生の転機や今後の展望について伺っ...
続きを読むハワイを代表する、グローバル人材育成教育のプロであり、長年に渡り日本とハワイにおける、教育研修や異文化交流事業を支えてきた宮原まゆみさんに、人生の転機について伺った。 &n...
続きを読む