ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

ライトハウス・ハワイ特集記事

ライトハウス・ハワイ編集部オリジナルの特集記事です。

ハワイ在住日本人のための犯罪情報・防犯ガイド2025

2025.09.02

アメリカに住む日本人にとって、犯罪情報・防犯知識は必須です。 全米の中では治安が良いとされるハワイであっても 他州同様にコロナ禍を経て、社会の変化と共に発生する犯罪の種類も変化しています。 在米邦人が...

続きを読む

Keiko Ogura / Representative, Hiroshima Interpreters for Peace

2025.08.29

Interview “What I Want to Share Is the Importance of Loving Others. War Takes Lives and Our Future.”...

続きを読む

終戦80年特集〜歴史を未来の平和に紡ぐ〜

2025.08.01

 2025年は戦後80年となる節目の年。戦争終結の要因となったのは広島と長崎への原子爆弾投下でした。その甚大な被害について、被爆者の方々に体験を直接語っていただける時間は永遠に残されているわけではあり...

続きを読む

インターナショナル・ウクレレフェスティバル・オブ・ハワイ 2025開催!

2025.07.01

世界中の人が笑顔で集うハワイ最大級のウクレレの祭典が 今年もカピオラニ公園で開催! 「ウクレレが人々をつなげる」をテーマに、昨年に第1回を開催し、第2回となる今年もハワイのウクレレスターや日本の著名人...

続きを読む

在米日本人のための日本への本帰国&2拠点生活〜2025〜準備と手続きQ&A在米日本人のための日本への本帰国&2拠点生活〜2025〜

2025.06.06

アメリカ生活が長くなってくると、老後の生活や家族と過ごす時間を考えて、日本への本帰国や2拠点生活を検討することもあります。そこで今回は、本帰国または2拠点生活における準備や手続きについて、不動産、税務...

続きを読む

世界に誇る日本食、SUSHI。今、ハワイはすしがホントにうまいっ!!

2025.05.02

日本が誇る食文化の一つ「すし」。東南アジアに起源を持ち、奈良時代に日本へ伝わり、江戸時代には現代のにぎりへと発展したとされています。今では世界中で愛されているすしの魅力は、ネタとシャリというシンプルな...

続きを読む

アメリカ育ちの日本人・留学生・帰国生のための日本の大学進学&留学ガイド2025

2025.04.15

日本の大学入試関係者&留学中の学生に聞きました! 近年、日本の大学はグローバル化に対応し、外国人学生や帰国生の受け入れを積極的に進めています。円安の影響もあり、アメリカの大学と比べて学費が抑えられる点...

続きを読む

自然現象からレアな生き物まで、見られたらラッキー!  西海岸で見る、 ユニークな自然&動物19選 

2025.03.13

見たこともない風景や神秘的な自然現象、なかなかお目にかかれない動物など、アメリカにはアメージングなモノがいっぱい! 今回は、ハワイから行きやすい西海岸で出会える、「これはすごい!」「一度は見てみたい!...

続きを読む

GETTAMAN式簡単エクササイズ【2025年版】スマホの見過ぎでココロとカラダが危ない!

2025.02.12

マッサージ&エクササイズでさらばスマホ症候群 恒例のGETTAMAN式健康エクササイズ。これまでのテーマ「内臓力」、「脳」、「免疫力」に続いて、2025年は「スマホ症候群」にフォーカスします。眼精疲労...

続きを読む

九星気学&西洋占星術2025年あなたの運勢

2025.01.13

本命星と月命星で占う九星気学占い 開運アドバイス付き ☆あなたの本命星の調べ方  生まれ年を1桁になるまで足した数を、11から引いた数字が本命星です。 《例》1964年生まれの人  &nbs...

続きを読む

ライトハウス・ハワイ、15周年記念「読者プレゼント」

2024.12.18

おかげさまで、ライトハウスハワイは創刊15周年を迎えました。読者の皆さまへの感謝の気持ちを込めて、ハワイの企業のご協賛により豪華なギフトをご用意しました。アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で賞...

続きを読む

ギフト選び・クリスマスディナー・片づけも!ホリデーシーズンと年末年始の快適な過ごし方

2024.12.14

何かと忙しないこの季節は、家族や友達と楽しく過ごせる大事な時間でもありますね。 今回はホリデーシーズンをストレスフリーで過ごすためのアイデアを皆さんに伺い、ギュッと詰め込みました。 年末までに終わらせ...

続きを読む

住宅・教育・老後・緊急時のためにお金を貯める!

2024.11.21

年々物価が上がって支出はかさむ一方、思うように収入は増えない…。そんな中で、今後の資金計画に不安を抱えている方も多いハワイ。でも! ご存じのようにアメリカは日本に比べると銀行の金利や生命保険の予定利率...

続きを読む

日本の気になる新制度をまとめてみました

2024.10.05

2024年5月27日から、条件を満たせば、海外在住者もマイナンバーカードを取得できるようになりました。 今回は、マイナンバー制度の概要や、海外在住者のマイナンバーカードの申請方法などを できるだけ簡単...

続きを読む

今こそ在米日本人が知っておきたい。アメリカの政治と大統領選挙

2024.10.04

まもなく世界が注目するアメリカ大統領選挙が行われます。今回は、州議会や連邦議会、大統領選挙の仕組みや歴史を徹底解説。さらにジャーナリストの冷泉彰彦氏と、元駐米大使の藤崎一郎氏に今回の選挙について解説い...

続きを読む

広島市から学生5人と被爆者2人がハワイに派遣。真珠湾視察や交流で相互理解を深める

2024.09.01

 1945(昭和20)年の今日9月2日(日本時間)、戦艦ミズーリの艦上で日本が降伏文書へ調印し、第二次世界大戦は正式に終結しました。  日米両国民の友好の架け橋となるべく、広島市の平和記念公園と米ハワ...

続きを読む

歴史を未来へ!今こそ生かそう日系人の価値観

2024.08.15

私たちはハワイで、日本人移民が築いた歴史の延長線上に暮らしています。今、彼らの歴史を身近なコミュニティーの問題の解決につなげるプロジェクトが学生向けに行われています。住みやすいハワイを築くために、私た...

続きを読む

本帰国者も二拠点生活者も必読!日本への帰国準備、虎の巻。本帰国者も二拠点生活者も必読!

2024.08.15

アメリカに軸を置いた生活から本格的に日本に拠点を移す場合、永住権やパスポートの取り扱い、家を売却した際の日本への送金、維持したいアメリカの電話番号、日本に持ち帰らずアメリカで処分すべき物など、一体どう...

続きを読む

4年制大学への編入率80%の2年制大学、ハワイ東海インターナショナルカレッジ-HTIC-

2024.06.06

アメリカ・ハワイ育ちを含め、ハワイに暮らしている子どもたちの高校卒業後には、日本やハワイ、米本土への進学などさまざまな道が開かれています。その選択肢の一つとなる2年制大学とはどんな学校かご存じですか?...

続きを読む

今年も熱いぞ!メジャーリーグ

2024.06.03

アメリカに住んでいるんですもの。せっかくならエンジョイしたいMLB(Major League Baseball)。今回は、西海岸の球団を中心に、知れば野球観戦が楽しくなる、そして球場に足を運んでみたく...

続きを読む

ワイキキ通8人に聞く!最旬グルメ in WAIKIKI

2024.05.14

ここ数年のワイキキは新たな飲食店が続々とオープンして賑わいを見せています。各国から旅行者が集まるワイキキは、いつだって天気が良くて元気に発展し続ける世界有数のリゾート。今、ハワイにいるあなた! そんな...

続きを読む

アメリカ育ちの日本人・留学生・帰国生のための日本の大学進学&留学ガイド2024

2024.04.01

パンデミックが収束し、日本への行き来も以前のように簡易になりました。今回は、現在アメリカ在住で、今後日本の大学への進学・留学を検討している人を対象に役に立つ情報をお届けします。また、巻末には海外からの...

続きを読む

140名様に一杯無料券が当たる!2024年版ラーメン大特集

2024.03.12

ランチにディナーに、締めに…やっぱりラーメンは愛すべき日本の国民食。アメリカ・ハワイでも一過性のブームではなく、日本と同じクオリティーのラーメンを味わえるように進化を遂げ、一つの食文化として定着してい...

続きを読む

節税と罰金回避の対策を!タックスリターンの基礎知識

2024.03.03

2023年度のタックスリターンの申告期限は、連邦が2024年4月15日、ハワイ州は22日 Q1.申告期限を過ぎたらどうなりますか? A. 申告期限までに延長申請を行ってください。期限を過ぎて納税する場...

続きを読む

2020 SUMMER SCHOOLS

2020.03.16

    ハワイの夏休みは日本より長〜く2〜3カ月。この時期こそ、充実させたいもの。 勉強からアクティビティーまで選択肢の多いサマースクールを上手に利用して、貴重な体験をすれば、一回...

続きを読む

20分でできるおいしいごはん 〜忙しい日のスピードレシピ〜 

2020.03.16

    仕事に育児に忙しい人必見。 20分あれば作れるおかずや、作り置きできる副菜、ほったらかし料理まで、簡単・時短レシピ12品を紹介。       ...

続きを読む

簡単エクササイズと食生活がポイント! 内臓を鍛えると健康になる 

2020.03.02

    今年もGETTAMANの健康エクササイズシリーズの季節がやってきました! 2020年の健康キーワードとエクササイズを伝授していただきます。 どれも簡単で、座ったままでもでき...

続きを読む

開運アドバイス付き 2020年 あなたの運勢 九星気学 西洋占星術 & オラクルカード

2020.03.02

    明けましておめでとうございます。今年は皆さまにとってどんな年になりそうですか?  お仕事やプライベートでさまざまな良い変化も訪れることでしょう。 そんな皆さまの明...

続きを読む

WAIKIKI WALKING

2020.02.26

          「滅多に行かない」、「働いているけれど散策はしないかな」なんてもったいない! 変わりゆくワイキキを歩いてみませんか? 楽しい発見が...

続きを読む

旅のプロが教える! 2020年 注目の旅行先

2020.02.26

    今年はどこに旅行へ行こう? 旅を知り尽くしたプロに、2020年ぜひ訪れてほしいという旅先を語ってもらいました。 アクティブ派ものんびり派も、週末旅もロングバケーションも、ア...

続きを読む