ハワイから飛び出して広島バージョン! 瀬戸内海に面した広島の郷土料理、歴史の中で生まれた料理など、滋味あふれる味を紹介します!
瀬戸内海に浮かぶ宮島で1902年に創業した老舗旅館 『錦水館』内にある食事処。穴子飯の店は数多くあれど、蒸す調理法(しかも丸ごと提供)はこの店のみという。広島県北部で収穫される幻の桑田米に秘伝のタレをまぶし、2匹の煮穴子をびっしりのせて特注の陶器ごと蒸し上げる。ふわふわになった穴子は口の中でご飯と一緒にホロリと崩れ、味と香りが広がっていく。せっかくなら欲張って宮島名物の牡蠣フライとのセットを。サクッと揚がったフライの中から新鮮な磯の旨みが濃縮された牡蠣の味わいが押し寄せる。今すぐ、再訪したい!
住所:広島県廿日市市宮島町1133
TEL: 0829-44-2152
営業時間: ランチ11am〜3pm
ディナー5pm~8:30pm 定休日 : なし
https://miyajima-mametanuki.com
マッカリーでもおなじみ 『カープ鳥』の本拠地へ。マツダスタジアムから約5分とあって、カープファンの熱気が! 創業以来、継ぎ足している秘伝のタレを付けた焼き鳥は、新井監督(心臓)を筆頭に、常廣投手(手羽先)、菊池内野手(牛ヒレ)などと名付けられ、通の食べ方がある。広島県呉市発祥の揚げかまぼこ 「がんす」、6月に漁解禁の稚鮎の天ぷら、七輪で炙る活穴子…。鮮度抜群の素材の質の高さに、テレビ観戦しているカープ女子をよそにせっせと食べ続けてしまった。
住所:広島市南区東荒神町5-12(球場前スタジアム店)
TEL: 082-209-8988 営業時間 : 4pm~0am 定休日 : 不定休
http://www.carpdori.com/index.html
お好み焼文化を世界に広げることをミッションとするオタフクソースの部署、お好み焼課の「お好み焼士」にならって広島お好み焼を焼き、出来立てを頬張る体験型施設。本格鉄板で場所により異なる表面温度を活用しながら、生地、野菜、肉などと具を重ね、ヘラでエイッと裏返す。楽しい体験と共に、お好み焼の知識とおいしく焼くコツを学ぶことができる。夢中で作ったお好み焼の味は格別! 英語も対応していて外国人にも大人気。予約必須。
住所:広島市南区松原町1-2 ekie内
TEL:082-207-1277(予約他)
体験時間:10:30am〜12pm/1pm〜2:30pm/6:30pm〜8pm 定休日:なし
https://www.otafuku.co.jp/visit/experience/
________________________________
ライトハウスハワイ編集長Yoko
◎ 最新&オススメグルメを中心としたハワイの最旬情報を随時インスタグラムで更新。 Check it out!
________________________
※このページは「ライトハウス・ハワイ」 2025年8月号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。