地域密着型スーパーマーケットとして、長年ハワイのローカル達に親しまれているフードランドが、新しいどんぶりメニューを発表した。その名も「Kara-okeボウル」。もちろん、名前の由来は日本語からきており、唐揚げとカラオケをかけた、ハワイローカル風のダジャレのユーモアを効かせたネーミングとなった。 移民の多いハワイでは、各国の家庭料理をハワイ流にアレンジし発展した数々のメニューがあるのはご存知の通り。Kara-okeボウルも、日本ではお馴染みの唐揚げ丼を、フードランド流にアレンジした一品。味付けは、同店で人気のポケからヒントを得ており、3種類のフレーバーが楽しめる。価格は、マイカイカード提示で$8.99。Kara-okeチキンのみの販売も行なっており、1パウンドにつき$12.99となる。 ![]() 唐揚げチキン、ライス、レモンスライス、グリーンオニオントッピング ![]() ハニーコチュジャン唐揚げチキン、ライス、シラチャマヨ、クランチー&グリーンオニオントッピング ![]() ローストセサミ唐揚げチキン、ライス、蒲焼きソース、ふりかけ、紅生姜、グリーンオニオントッピング 日本の唐揚げ丼とは一味違う、思わず歌いたくなるほどおいしいフードランドの「Kara-okeボウル」は、フードランド各店にて発売中。なお、10月26日(水)から11月1日(火)までの間、250マイカイポイントでKara-okeボール1つと交換ができるキャンペーンの開催を予定している。 |
フードランドについて 1948年に故モーリスJ.サリバン氏により創業、ハワイに開業した最初の地域密着型スーパーマーケット。以来地元ハワイの人々に長年にわたり愛されている。現在4つの島に32店舗のフードランド、フードランドファームズ、サックNセーブを展開している。 英語公式ウェブサイト: https://www.foodland.com 日本語公式ウェブサイト:https://jp.foodland.com インスタグラム:@foodlandalamoanajp フェイスブック:@FoodlandAlaMoanaJP |