ハワイに拠点を置く新たなライドシェア企業「ホロホロ(Holoholo)」では、オアフ島、マウイ島、ハワイ島、カウアイ島、ラナイ島のドライバーとして働ける人材を追加募集しています。
シンプルかつ利便性に優れたライドシェアサービスを提供するホロホロ。“ホロホロ”はハワイ語で「ぶらぶらしよう」を意味します。ホロホロのドライバーは、島を回りながら楽しく働けるほか、生活スタイルに合わせてご自身で勤務スケジュールを組み立てることが可能です。
<勤務開始までの流れ>
Google Play StoreまたはApple Storeからドライバー用アプリをダウンロードの上、申込フォームに必要事項をご入力ください。申請内容を確認させていただき承認が完了しましたら、車の点検と研修にご案内いたします。全ての審査が完了次第、アカウントを有効化させていただきます。
<ドライバーの要件>
- 21歳以上
- 3年以上の運転経験
- 初回及び定期的に実施される身元調査と運転記録チェックに合格した方
- 4ドア以上、3人乗り以上、車齢8年以内の車を保有している方(リムジン、トラックは不可)
- ホロホロのドライバーアプリをインストールできるスマートフォンをお持ちの方
- ベスト・ドライバー・プラクティスを読み同意いただける方
- 事前検査に合格できた方
<必要書類>
- ハワイ州の有効な運転免許証
- 居住者証明書
- 車両登録証
- 個人用自動車保険証
- ハワイの車検ステッカー
スピーディシャトル社のCEOを長年務めるセシル・モートンが設立したホロホロは、安全で信頼できる交通手段と共にハワイの住民に収入を得る機会を提供することを目的としています。
「ブランドやビジネスの構築において、『人』は何よりも大切です。ホロホロのビジネスアイデアを形にすると決めたとき、ドライバーをオハナ(家族)の一員として迎え入れること、最高のサービスと透明性の高い価格設定を提供すること、持続的成長に向けて継続的な努力を惜しまないことは絶対に譲れないポイントでした」とセシル・モートンは述べています。
ホロホロの特徴
- 乗客と運転手双方への価格の透明性(サージ・プライシングなし)
- 地元企業による運営(地元オフィスの従業員と直接連絡を取ることができる)
- 乗客と運転手双方への安全性確保(運転手の経歴・健康状態を定期的に確認、新型コロナウイルス感染対策の徹底)
- 低排出ガスの車両を導入して持続可能な交通手段を提供(ハイブリッド車または電気自動車を利用するドライバーにより多くの報酬を支払う仕組みを導入)
その他のドライバー特典:
· マウイ島のカフルイ、ハワイ島のヒロ、コナ、カワイハエでの給油料金を割引
· ハンドサニタイザー、ワイプ、マスクなどのPPE(個人防護具)を提供
ホロホロについて
ホロホロ(Holoholo)は、オアフ島、マウイ島、ハワイ島、カウアイ島、ラナイ島でライドシェアサービスを提供するローカルの交通ネットワーク企業です。ホロホロの使命は、シンプルかつ利便性に優れたライドシェアサービスを提供し、ハワイのコミュニティとローカルビジネスの繋がりを支援することです。ホロホロに関する詳細は、https://driveholoholo.comをご覧ください。
ライトハウス・ハワイのおすすめ記事
2025.04.18
ホノルル市議会議員より75周年認定書を受領周年記念プロジェクトが 順次スタート ハワイの老舗豆腐ブランド「アロハ豆腐」は、2025年4月に創業75周年を迎えた。これに先駆け3月18日には、ホノルル市...
2025.04.18
4月17日(木)、ホノルルのワシントンプレイスで 「JAL Mahalo運賃」の授与式が行われました。2024年度日本航空でJAL Mahalo運賃にて購入された金額の一部$150,000を...