令和2年4月29日
在ホノルル日本国総領事館
令和2年4月29日(日本時間),日本政府は,令和2年春の外国人叙勲受章者を発表し,この中でドナルド・ミツオ・タカキ太平洋野球連盟会長,ケース・アンドリュー・カニングハム元在日米空軍第18航空団司令官,アンソニー・ラベッキア 元 在日米軍 司令部情報部長が叙勲されることが公表されました。
・賞賜:旭日双光章
・功績概要:アメリカ合衆国における日本文化の紹介及び日本・アメリカ合衆国間の友好親善に寄与
・氏名:ドナルド・ミツオ・タカキ(Donald Mitsuo Takaki)
・主要経歴:現・太平洋野球連盟会長、元・ハワイ日本文化センター理事長
・住所(国籍)アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市
タカキ氏は,ハワイ州最大の運輸業者アイランド・ムーバーズ社を傘下に持つハワイの大手企業ホークツリー・インターナショナル社を一代で築き上げ、地域貢献活動に積極的に取り組む慈善事業家・教育者として知られています 。 同氏 は、スポーツを通じた青少年教育・育成活動に取り組み、特に日本との関係では、約30年間にわたり日米の高校生及び大学生を対象に野球等様々なスポーツ交流プログラムを企画・実施し、米国と日本 の間の人的交流を活性化し、両国間関係の向上に尽力・貢献してきました。
・賞賜:旭日中綬章
・功績概要:防衛分野における日本・アメリカ合衆国間の関係強化に寄与
・氏名:ケース・アンドリュー・カニングハム(Case Andrew)
・主要経歴:元・在日米空軍第18航空団司令官
・住所(国籍):アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市
カニングハム准将は、 平成29年7月 から令和元年7月まで 米空軍第18航空団(嘉手納飛行場所在)の司令官として、日米共同対処能力の強化に尽力し、航空自衛隊と米空軍の相互理解と日米同盟の強化に大きく貢献しました。また、沖縄の地域住民との親善交流等を図り、地域住民と在日米軍の友好関係を向上させました。現在は、米インド太平洋軍司令部の作戦副部長として、引き続き日米同盟の強化に尽力しています。
・賞賜: 旭日中綬章
・功績概要: 防衛分野における日本・アメリカ合衆国間の関係強化に寄与
・氏名: アンソニー・ラベッキア (Anthony LaVecchia)
・主要経歴: 元 在日米軍司令部情報部長
・住所(国籍): アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市