ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

ハワイ州観光局、「マウイ島西部 山火事救援金」の経過報告

ハワイ州観光局 日本支局が「マウイ島西部 山火事救援金」の経過報告を行いました。

ハワイ州観光局は、マウイ島⻄部の山火事災害の被災地支援のため、日本円で決済することができる「マウイ島⻄部 山火事救援金」受付サイトを 8 月 17 日(木)に開設し(2023年9月30日土曜日まで同サイトで受け付け中)、開設から 8 月 31 日(木)までの 15 日間に、法人・団体 13 社、個人 4,356 名様からお預かりした救援金が、5222 万 2054 円となりましたことを経過報告いたします。

お預かりした救援金は、ハワイ州とマウイ郡が推奨するハワイコミュニティ財団運営の「マウイストロング基金」へ全額送金いたします。このたびは被災地の復興のために、ハワイ州観光局が開設した「マウイ島⻄部 山火事救援金」へお振込いただいた皆様のご支援に心から厚くお礼を申しあげます。

また、ハワイ州観光局にお問い合わせいただき、直接「マウイストロング基金」へお振込いただいた法人・団体・個人の皆様のご支援に心から厚くお礼を申しあげます。

ハワイ州のグリーン知事は、引き続きマウイ島⻄部への渡航を避けていただくとともに、マウイ島の他の地域(カフルイ、ワイルク、キヘイ、ワイレア、マケナ、パイア、ハナを含む)、オアフ島、ハワイ島、カウアイ島、ラナイ島、モロカイ島など、他の島々への渡航がマウイ島の復興と経済的支援になると繰り返し発言しています。観光による州税を維持することがマウイ島⻄部の復興を支援することに繋がることから、ハワイ州観光局は、日本から直行便が運航されているオアフ島やハワイ島から観光を復
活させるために引き続き努めてまいります。

なお、「マウイストロング基金」は、山火事で壊滅的な被害を受けたマウイ島西部の救済と復興活動に重点を置き、避難所、食料支援、経済的支援などコミュニティがその時に必要とする支援を迅速に行う非営利団体に対し、活動資金を分配する役割を担っています。ハワイコミュニティ財団は、寄せられた救援金の手数料を徴収せず、全額を地域社会のために使用します。

ライトハウス・ハワイのおすすめ記事

ダイヤモンドベーカリーが創業104周年記念イベントを開催
クラッカーやホットドッグ、カップケーキ、アサトファミリーのアイスも無料配布!

2025.10.08

地元に愛され続けるクラッカーやクッキーで有名なハワイの老舗ダイヤモンドベーカリーは、10月10日(金)午前9時から午後3時まで、創業104周年記念のコミュニティイベントをカリヒの工場にて開催する。この...

150名様に一杯無料券が当たる!ラーメン大特集2025

2025.10.01

恒例となったラーメン特集。今回は、新登場の店や新感覚ラーメンも! 夫婦で親子でカップルで、もちろんお一人さまも、日本の職人さんが作る渾身の一杯を食べて幸せ気分に浸ってください。アンケートに答えて、合計...