ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

アラモアナセンターに新しい店舗やレストランが続々オープン

 

 

バッファロー・ワイルド・ウィングスやらーめん バリ男など新たなテナントが加わります

家族や友人と楽しめる世界最大級のオープンエア・ショッピングセンターであり、ハワイのショッピングやダイニングの要として知られているアラモアナセンターでは、350以上あるテナントに新たな5店舗、バッファロー・ワイルド・ウィングス、チャビーズ 、らーめん バリ男、ステーキてっぺい、ジ アレイがオープンします。

 

 

バッファロー・ワイルド・ウィングス:サードレベル3階、マウカ ウィング(2019年秋オープン予定)
バッファロー・ワイルド・ウィングスは、1982年創業のアメリカ最大のスポーツバーブランドです。アラモアナ店は、屋内およびパティオでの食事が楽しめるバーやVIPスペース、自由に座れるシーティングエリア、スタジアムのようなLEDモジュールのスクリーンやAV機器などが完備予定。バッファロー・ワイルド・ウィングスにとって、2012年以来の最新デザインとなります。

チャビーズ: モールレベル2階、マウカ ウィング(2019年夏オープン予定)
チャビーズは、カリフォルニア州サンフランシスコ発祥、“ウィークエンド”をテーマに服やコンテンツを発信しているライフスタイルECサイトからスタートしたブランドです。元々はメンズの短パンを専門に取り扱っていましたが、商品拡大により、水着、ハワイアンシャツ、ハーフジップ・スウェットシャツなど、現在はメンズ・レディース共に幅広いアイテムを揃えています。また洋服だけでなく、約300万人の「チャブスターズ」によるソーシャルコミュニティーを活用して、オリジナルコンテンツの制作に積極的に力を
入れています。

らーめん バリ男 : ストリートレベル1階、マカイ・マーケット・フードコート(2019年夏オープン予定)
らーめん バリ男の特製豚骨らーめん創作の旅は、2010年から始まりました。
クリーミーなとんこつスープは、20時間以上じっくり煮込むことで、さらに濃厚で風味豊かな自慢のスープになります。そして、特製ダレに漬け込んだチャーシューはとろけるような柔らかさです。お好みのトッピングやスープの濃さなどが選べる、東京のこだわりらーめんがアラモアナセンターでも堪能できます。

ステーキてっぺい:ストリートレベル1階、マカイ・マーケット・フードコート(2019年夏オープン予定)
ステーキてっぺいは東京に4店舗を構え、アラモアナセンター店はアメリカ国内の第1号店となります。ニンニクの効いた特製ステーキと自家製ソースが自慢のステーキ店です。

ジ アレイ:モールレベル2階、エヴァ ウィング(2020年春オープン予定)
台湾のバブルティーチェーン、ジ アレイがアラモアナセンターにやって来ます。
新鮮なきび糖シロップと、様々な地域から厳選された茶葉を使用した、紅茶ベースのプレミアムタピオカドリンク専門店です。風味豊かなレインボーゼリーやパイナップルゼリーを加えた「THE ALLEY 三食感ミルクティー」やスモーキーフルーツのような香りの紅茶をベースにした「ロイヤルNo.9シリーズ」などの代表的なメニューも登場予定。

 

 

最近オープンした店舗とレストラン
ビアードパパ /トッティキャンディファクトリー:ストリートレベル1階、マカイ・マーケット・フードコート
ギリ―・ヒックス:サードレベル3階、エヴァ ウィング
グリーンルーム・ギャラリー:モールレベル2階、マウカ ウィング
ヘルス・コリア:モールレベル2階、マウカ ウィング
リリハ・ベーカリー:サードレベル3階、ダイアモンドヘッド ウィング(メイシーズ店内)
ユニクロ:モールレベル2階・3階、エヴァ ウィング

ライトハウス・ハワイのおすすめ記事

流鏑馬(やぶさめ)ハワイ2026
小笠原清基氏を招き、
スポンサーレセプションをザ・カハラ・ホテル&リゾートにて開催

2025.05.13

日本の古式弓馬術(伝統的騎射術)である流鏑馬(やぶさめ)は、旧来の衣装を身に纏った射手が、疾走する馬に乗りながら鏑矢(かぶらや)で3箇所の的を射る儀式。平安時代頃より「天下平定・五穀豊穣」を祈願して始...

第10回「LeaLeaチャリティラン5K by HIS」開催

2025.05.13

ビーチクリーンやワイキキ水族館への参加費寄付を通じて「マラマハワイ」を推進 Hawaii HIS Corporation(本社:アメリカハワイ州ホノルル 以下、HISハワイ)は2025年10月12日、...