ハワイ島コナの海に面した「コナ・シーソルトファーム」は、約670メートルの深海の純粋な海洋深層水から作られる世界で唯一の海塩。そんな塩を見て食べて学ぶイベントに参加しました。
イベントでは、オーナーのサンドラさんが、塩についてさまざまな知識をシェアしてくれました。
多くの海塩は海面に近い海水から作られているなか、この海洋深層水から収穫される塩は、マイクロプラスチックや近代の海洋汚染の影響を受けていないということが検査で確認されているといいます。
というのも、ハワイ島コナ空港から車で10分の場所にあるコナシーソルトファームでは、深海の水をポンプで汲み上げて、燦々と降り注ぐ太陽光で自然乾燥させ、手作業で塩を作っているから。
この工程を見学し、13種類のフレーバーの塩テイスティングが付く60分のファームツアーも実施しています。(大人$25、5~14歳$15)
この塩の自慢はその栄養素。カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、マンガン、亜鉛、ヨウ素などのミネラルが豊富で、通常の食塩よりも塩分は33%少ないのも特徴です。
そしてもう一つ、塩を作る際に採れる「マグネシウム」も体に良い働きをしてくれるのだそう。
マグネシウムは、筋肉疲労を和らげ、血圧の調節を助け、丈夫な骨を維持し、そして快眠へと導いてくれる作用があるといいます。毎晩寝る前に、水にマグネシウム(ミネラル)水を数滴垂らして飲むのがオススメです。
ぜひ試したいのが、13種類のフレーバー。ハーブ、ローステッドガーリック、ハワイアンチリペッパー、レモン&ローズマリー、シーウィード(海藻)、マウイオニオン、キアヴェスモークなどなど、それぞれ全く違った風味を楽しめます。
ピンチョスのように、カットした野菜やフルーツ、チーズなどをそれぞれ塩につけて食べるのがおすすめ。オーナーのサンドラさんのお気に入りは「パイナップルとチリペッパー」の組み合わせ。意外なマッチングですが、甘ずっぱくジューシーなパイナップルとピリっと風味ある辛さのチリが絶妙です。塩にこだわると食卓が豊かになりますね。
家庭の必需品である調味料の塩。せっかく買うなら、体に安心できる品質でおいしいものがいいと思いませんか? ホールフーズマーケットやABCストア、アイランド・ヴィンテージ・コーヒーなどで買うことができます。日本へのお土産にも喜ばれそうです。
マグネシウムで作ったバスソルトも人気商品。ぐっすり眠れるタイプ。気持ちを落ち着けてくれるタイプ「CALM」などがあります。
売り上げの一部はハワイ州の世界遺産であるパパハナウモクアケアに寄付し、ハワイの海を守る活動に参加しています。多くの商品をボトルに入れてコルクをフタとしている理由は、「なるべくプラスチックを使いたくないから」とサンドラさんは話してくれました。
買って使うことが、カラダにも自然環境にもやさしくなる塩についてのイベントリポートでした。
取材:ライトハウスハワイ
<コナ・シーソルト>
住所 73-907 Makako Bay Dr., Kailua-Kona
電話 808-326-9301
時間 9:00am~4:00pm
料金 大人$25、5歳~14歳$15、4歳以下は無料
予約/詳細 https://konaseasalt.com/