マウントオリーブミニストリーズが主催する「中野雄一郎講演会一度っきりの人生を最高に生きる秘訣」が、8月16日金曜日にパゴダホテル、セ・シ・ボン・ボールルーム2階で開催されます。 午前の部は、夫婦、家庭...
続きを読む今回が第3回目となる、「Lea Lea Charity 5K Run & Cleanup」が、HISハワイとNPOハワイシニアライフ協会ナデシコクラブの共催で、今年も開催されます。このイベン...
続きを読む7月26日金曜日から7月31日水曜日の期間中、DFSギャラリアにて、「アート・オブ・ハワイアン・コーヒー」を開催します。 本イベントは今年で3回目の開催となり、ハワイでしか手に入れることのできない貴重...
続きを読むウェディング、フラワーデコレーション、ディスプレイなど、あらゆる分野のフラワーを取り扱うフラワーショップ「アトリエ ドゥ フィーユ」が、3日間限定でフラワーアレンジメントクラスを実施します。 今回のク...
続きを読むオープンして以来、そのクオリティーの高さで話題の「レジェンド・イン・コンサートワイキキ」では、これから家族連れが増える夏に向けて、皆で楽しめる最高のショーをファミリーベストプライスで提供します。 期間...
続きを読む今年で12回目を迎える、フラの祭典「フラ・ホオラウナ・アロハ」が、7月6日(土)から8日(月)まで開催されます。フラを愛する日本のハラウが集まり、ハワイの偉大なクムフラやハラウとの交流を楽しみます。 ...
続きを読むフラ、ウクレレ、ハワイ語などのハワイアンカルチャーを気軽に体験できる、「ポエポエ・ハワイアン・カルチャーセンター」が、この夏「ウクレレ速習 入門クラス」を開催します。 ウクレレを弾いてみたい人、ハワイ...
続きを読む7 月12日(金)と13日(土)、カピオラニ公園とバンドスタンドで、毎年恒例の「第12回韓国フェスティバル」が開催されます。ハワイで毎年開催される文化イベントのなかでも最も大きなお祭りのひとつ。韓国の...
続きを読むクルーズ船「スターオブホノルル号」で行くサンセットディナークルーズは、数あるオプショナルツアーの中でもトップランキングの人気ツアー!おいしい食事が評判の同号サンセットクルーズの根強い人気の理由の1つ...
続きを読む©mika ninagawa DFSギャラリア ワイキキでは、写真展「Hawaii Paradise by Mika Ninagawa蜷川実花」を6月14日(金)~7月31日(水)の期間、1階特設ギャ...
続きを読む6月7日金曜日から、今年34回目を迎える「まつりインハワイ」がスタート! 3日間にわたるこのイベントのコンセプトは、「ハワイと環太平洋の国々との交流の輪を広げる」こと。フラをはじめ、日本の盆踊り、ミュ...
続きを読むこの秋ハワイは、美食と旅を愛する人々がたどり着く美味なる地になること間違いなし!心に残る素晴らしい料理とワイン、世界中から集結する70名を越えるシェフたちによるハワイ最高の食材を使った料理を満喫できる...
続きを読むハワイのさまざまな音楽を讃える、1カ月にわたる一大イベント「メレ・メイ」のフィナーレを飾る「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」授賞式が、5月25日(土)ハワイ・コンベンション・センターにて行われ、ハワイ音...
続きを読む人気ショップやレストランが並ぶワイキキ・ビーチ・ウォーク®に隣接した、ハワイアンデラックスのビーチフロントホテル、「アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ」の贅沢なスイートルームにお得に泊まれるプラン...
続きを読むハワイ州認定の州木、ククイの木の実から搾油された100%ナチュラルなククイオイルとマカデミアオイルの製造では、ハワイ最大メーカーの1つといわれている「オイルズ・オブ・アロハ社」が、今年創立25周年を迎...
続きを読むDFSギャラリア ワイキキでは4月27日(土)~5月5日(日)の期間、「スプリング・スペシャルキャンペーン」を実施しています。 期間中はラグジュアリーブティックでのシャンパンパーティや、お子様のための...
続きを読むロイヤル・ハワイアン・センターでは、4/27〜5/6のゴールデンウィーク期間中、下記の参加店舗でさまざまなセールやプロモーションを実施しています。 また、250ドル以上のお買い上げで、もれなくアロハプ...
続きを読む4月25日木曜日、イタリアで作られた独自のワイヤーコードを使い手編みでバッグを作り上げるラグジュアリーなブランド、 アンテプリマ/ワイヤーバッグは、アラモアナ店のオープン5周年を記念して1日限定のノベ...
続きを読むハワイアンミュージック、フラ、ハワイ文化との絆を深め、祝福する、1カ月に渡るイベント「メレメイ」のスタートに先駆け、このほどメインイベントのひとつである「ナ・ホク・ハノハノ賞」の最終候補が発表となりま...
続きを読む4月27日(土)第11回目「ワイキキ・スパムジャム」がワイキキのカラカウア通りにて開催されます。 歩行者天国となるカラカウア通りにハワイの人気レストランのブースが並び、様々なスパム料理を味わえるハワイ...
続きを読むクオリア(意思のなかで立ち上がる、感覚を持つ数量化できない微妙な質感)をキーワードとして、脳と心の関係を探求し続けている、脳科学者の茂木健一郎氏。 ハワイで初めての講演が、ハワイ大学マノア校にて、英語...
続きを読む毎年恒例となった友好社交ダンスパーティーが、4月12日にパシフィックビーチホテルにて開催されます。 今回は2011年度スーパージャパンカップダンスの全日本チャンピオンがダンスデモンストレーションを行い...
続きを読む50名以上の音楽家によるフル・オーケストラ、100名以上のコーラスによるブラームスの「ドイツ・レクイエム」の演奏会が、ニール・ブレイズデル・コンサートホールにて行われます。HPU Internatio...
続きを読むAly Ishikuni, Nicole Franco, Tiffany Tanakaの3人メンバーで構成されているART&FLEA。今回のイベントでは60種類以上を特徴としているベンダー、手...
続きを読むE&FA主催のこのフェティバルは、ハワイの真相や伝説などをより一層広めようという目的。様々な新しいメディアやステージ作品、新しい音楽などが公演されます。 20・21世紀を代表するハワイのパフォ...
続きを読むどのようなリスナーのタイプにも好まれる継ぎ目のないアイルランドの楽器と渡り歩く現代の日詩人が組み合わさる物語を歴史と音楽の達人たちがハワイにて公演いたします。 3月30日7:30pm~9:30pm &...
続きを読む毎年4月にカピオラニパークにて開催される、スコットランドの伝統文化や歴史に親しむイベント。ゲームやスポーツ、バグパイプの演奏などを通して、スコットランドについての知識を深めることができます。 開催日...
続きを読む今年もUnited Cerebral Palsy主催の第26回グレート・ハワイアン・ラバーダッキーレースが、アラワイ運河で開催されます。当日は、潮の流れが1番早くなる1:16pmにスタート。レース前に...
続きを読むバリ島の魅力を対話性の芸術が観衆とパフォーマーの間にあることが特徴的な「A Night Bali」。ガムラン音楽やダンサー、影操り人形などの要素を取り入れたバリどくとくのパフォーマンスを...
続きを読む皆さんの生活に役立つ情報や、時には施設訪問など、充実した内容でサークルを通してシニアズ・ネットワークを広めるのが目的である、イング清子さんによる今月の勉強会セミナーのテーマは「ハワイで散骨したい方や、...
続きを読む