ここ数年のワイキキは新たな飲食店が続々とオープンして賑わいを見せています。各国から旅行者が集まるワイキキは、いつだって天気が良くて元気に発展し続ける世界有数のリゾート。今、ハワイにいるあなた! そんなワイキキの旬を楽しんでみませんか? ワイキキをこよなく愛する8人が選んだ店とイチ押しメニューをご紹介します。
_________________________
インターナショナルマーケットプレイス1階の隠れ家おまかせ寿司
ニューヨークなど米本土を経て、1993年からハワイで寿司を握ってきた寿司職人の大亀弘一さんが、今年2月に開いたおまかせ寿司店。フードホール内にポップアップとして始めた店で、カウンター8席のみ、週3日間夜だけ営業する超穴場。山形県産はえぬき米を使用した赤シャリに本鮪をはじめとした新鮮なネタをのせ、煮切りしょうゆをサッとひと塗りしてテンポよく握られる寿司は、顔がほころぶ味わい。コストパフォーマンス抜群で毎晩満席に。予約必須!
お気に入りポイント
大将との付き合いは約20年。彼の店はいつだって僕の行きつけ。寿司店は「外国人向け」と「本格寿司」があると思っている僕にとって、ワイキキで熟練寿司職人が握る本格寿司をこの料金で食べられる店は他にない。昼はカフェ、夜は寿司店になるというコンセプトもおもしろいよね。
2330 Kalakaua Ave. # 156, Honolulu
ワイキキインターナショナルマーケットプレイス内クヒオアベニューフードホール
TEL:808-797-3466
※予約はYelpから!
営業時間:木〜土曜 5:30pm〜または7:30pm〜
定休日:日〜水曜
駐車場:インターナショナルマーケットプレイス
_________________________
オリジナルレシピで作るハンバーガーに人生でベスト!とうなる人も
ルワーズ通りに登場したフードコート『パイナップル・カウンティー・マーケット』内にアントニオさんとMJさんカップルが昨年11月にオープンした。「これまで食べたバーガーで一番!」など評価も高い。そのわけは…アントニオさんが韓国にいた頃に食べたハンバーガーに感動して転職を決意し、ミシュラン店で10年間修業を重ねたことにある。パテには濃厚な旨味を持つ部位ブリスケットを使用している。バリスタ経験のあるMJさんが考案したドリンク各種も堪能しよう。
お気に入りポイント
食べるたびに思わずつぶやく言葉が「Soooooo GOOD!!」。肉がフレッシュでナチュラルなおいしさが閉じ込められている。僕のお決まりのメニューは2つ。バジルペストバーガーは、自家製のペストソースが最高で、とろけたモッツアレラチーズとトマトとのバランスが完璧なんだ。カフクシュリンプサンドイッチは、エビで作るパテがプリップリで表面はサクッと絶妙に揚げてある。わさびアイオリソースがのっていて思いっきり頬張ると幸せの骨頂に。毎度、どっちをオーダーするかを本気で迷うんだ…。
342 Lewers St #101, Honolulu
パイナップル・カウンティーマーケット
TEL:808-518-9019
営業時間:12:00pm〜8:00pm
定休日:なし
駐車場:ストリートパーキング
http://www.colorsflavor.com/
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
ハワイ随一の元祖グルメ通として知られるマーケティング会社社長。フードライター(ライトハウスハワイ)、ナビゲーター(BS Twellv TV「ハワイに恋して」)、著書は「ハワイローカルグルメ完全ガイド」。
@incurablepicure
_________________________
朝食もディナーも独創的な料理に引き込まれる名店
ハレクラニで総料理長を務めたヴィクラム・ガーグ・シェフが昨年開いた話題の店。フランス料理の修業を積み、ドバイ、ワシントンDC、東京の五つ星レストランで豊かな発想力を発揮して改革を起こしたシェフが提供するのは、世界をつなぐ「海」の幸や地元の食材を使ったボーダレスな食文化。「Umi」はアラビア語では「母」を意味し、朝食は「各国のお母さんの味」をシェフの感性で仕上げたバラエティーあふれるメニューがそろう。
お気に入りポイント
丁寧なサービスと、温かみのある空間、海のアートが心地よいダイニングです。料理は芸術作品のように美しく独特のおいしさがあります。朝食は一品ずつテーマがあり、「ワイキキ」がコンセプトのマイタイパンケーキはパイナップルとココナツとラムが香る逸品。手作りサワードウにサーモンが豪快にのったタルティーヌは僕のベストオープンサンドです。ディナーのワイキキ(99ドル)とUMI(139ドル)も五感が刺激されっぱなしで満足度120%!
2233 Helumoa Rd., Honolulu ハレプナ・ワイキキ1階
TEL:808-744-4244
営業時間:朝食 7:00am〜11:00am、ディナー 水〜日曜5:30pm〜10:00pm
定休日:なし 駐車場:ハレプナ・ワイキキまたはハレクラニのバレーパーキング(無料)
https://umibyvikramgarg.com/ @umi_vikramgarg
_________________________
落ち着く空間でいつでもホッとひと息できるロンドン発のカフェ
2005年にロンドンで誕生したコーヒーショップ。7店舗まで展開後、オーナーのオリヴィエさんは、コーヒーへの情熱を携えて奥さんの地元ハワイへ移住。2018年にカイムキへ、昨年にはワイキキのDFS内に開店した。「豆からカップに至るまで」を掲げ、コーヒー生豆を調達して焙煎する新鮮なコーヒーとヨーロッパの感性を添えたフードを提供する。ホノルル美術館、レストラン『Fête』や『ココヘッドカフェ』らとコラボレーションも進め、その味を島中に広げている。
お気に入りポイント
アートとグリーンに囲まれたカフェ。おすすめの組み合わせは、朝は一杯ずつ豆の旨みを抽出するプアオーバー・コナコーヒー「レッドバーボン」とウルバナナブレッドを。ランチならコールドブリューとカプレーゼサンドイッチ! もっちりしたフォカッチャにゴマふりかけがトッピングしてあるんです。付け合わせの丸ごと一本ピクルスをぜひ一緒に食べて! 相性抜群です。
330 Royal Hawaiian Ave., (DFS Waikiki)
TEL:808-673-8300
営業時間:7:00am〜6:00pm
定休日:なし
駐車場:ストリートパーキングなど
https://www.beanabouttown.com/
@beanabouttown
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
「もっと身近に、ハワイを」を掲げ、コロナ禍の2020年6月にYouTubeチャンネル『ポケットハワイ』をスタート。以来、ハワイの何気ない風景と最新情報を届けている。チャンネル登録者数4.58万人、Instagramのフォロワー数6.29万人のハワイ人気YouTuber/インフルエンサー。
_________________________
スペイン語で空・天国を意味するスパニッシュレストラン
アルゼンチン生まれで、日本やLA、スペインで経験を重ねた具志堅マサ・シェフが昨年5月にオープン。築60年の邸宅には受け継がれてきたシャンデリアが輝き、噴水のある庭の席は、金曜夜に花火を見ることもできる。多くのハワイ食材を使い、スペイン料理の技とシェフのテイストを織り交ぜて作る料理は目と舌と心を喜ばせてくれる。「おいしいものを食べたときの幸せを、スペイン料理を通して届けたい」と、バゲットやデザートも心を込めて手作りしている。
お気に入りポイント
ハワイに今まで本格的なスペイン料理がなかったので、ワイキキでおいしいスペイン料理が食べられるようになって本当に嬉しいです。私の好きなパエリアを始め、何をオーダーしても感動するおいしさ。その質に十分値する価格設定なのでありがたいです。外観と店内の雰囲気も素敵! シェフも、スタッフの皆さんも優しくて何もかも好きなレストランです。
346 Lewers St., 1F Honolulu
TEL:808-772-4533
営業時間:5:00pm〜11:00pm
定休日:なし
駐車場:リッツカールトン裏に公共駐車場など
@elcielo_hawaii
_________________________
ダイヤモンドヘッドの麓でかなう極上のダイニング体験
ダイヤモンドヘッドから海へ抜ける風に包まれるホテル内に昨年店を開いたのは、カナダ出身のオノ・マコト・シェフ。料理人の家庭で育ち、「実家の味のようにホッとする味を楽しんでほしい」と、シンプルなコンテンポラリー・ハワイ・キュジーヌを提供する。ハワイ各島からの素材選び、自然の味を引き出すローストの加減、食感、味わい、プレゼンテーションまで、天才的な気配りを施した料理がメニューに並ぶ。「ハッピエスト・アワー」ならハウスカクテルが半額、ププは6ドルから。
お気に入りポイント
ワイキキの隠れ家的なレストランです。シェフ・マコトのハワイの食材を使った創作料理とパティシエのアマンダさんの作るデザートが本当においしくて、フーディー友達からの評価も高いんです。昨年のサンクスギビングデーに食べたしっとりとしたターキーは忘れられない味わいでした。野菜も肉料理もどちらもオススメします!
2885 Kalakaua Ave., Honolulu ロータス・ホノルル アット ダイヤモンドヘッド2F
TEL:808-791-5151
営業時間:水〜日曜 5:00pm〜9:00pm(HAPPIEST HOUR 5:00pm〜6:00pm)
定休日:月・火曜
駐車場:ホテルバレーパーキング(無料)
https://www.ardenwaikiki.com @arden_waikiki
_________________________
スーパーマーケットに併設された静かで上質なレストラン
昨年6月にオープンした『ワイキキマーケット』内にあるダイニング。ハワイ出身のブレントン・リー・シェフが監修し「ミックスプレート」の味をモダンにアレンジして、ハワイの食文化を紹介している。今年2月に始まったハッピーアワーは、ディナーメニューからのスペシャルやププ(前菜)が2〜3ドルオフとなり、この時間限定の4種のカクテルも登場した。ディナーはカマアイナ割引あり。ガラス張りの店内からクヒオ通りを見渡せ、1人でも、家族でも訪れやすい。日本語メニューも。
お気に入りポイント
地元の素材をセンスよくアレンジした料理をカジュアルに楽しめるところがお気に入りです。メディアコーディネーターという仕事柄、芸能人や著名人に店を紹介する機会も多いのですが、このレストランはワイキキマーケットで買い物をして帰りに立ち寄れる便利なロケーションで、カクテルも料理もおいしいので、皆さん大満足してくれます。照明が美しい中でいただくディナーもオススメです。
2380 Kuhio Ave. 2F, Honolulu ワイキキマーケット内
TEL:808-923-2095
営業時間:4:00pm〜10:00pm(ハッピーアワー 4:00pm〜6:00pm)
定休日:なし
駐車場:同ビル内(バリデーションで2時間$4に)
https://www.oliliwaikikihawaii.com @oliliwaikiki
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
日本生まれ。ハワイ在住39年。雑誌の取材やテレビ番組やコマーシャル撮影などのバイリンガルコーディネーターとして30年以上活動している。ライトハウスハワイのインスタ・アンバサダー
_________________________
地元に愛されて74年。ハワイならではのメニューに舌鼓!
1950年の創業以来、焼きたてのケーキやペストリーを作ることを大事にしてきたベーカリー&コーヒーショップ。1990年に登場した「ココパフ」は、シグネチャーペストリーとなっている。リリハで愛されてきた店が店舗展開を始めたのは2014年。その後アラモアナ、2021年にはワイキキにも上陸した。40年余りこの店で腕を振るってきたシェフによる変わらぬ味を求めて、ローカルたちの拠り所となっていて、いつでもハワイの「旬」といえる店。
お気に入りポイント
応援したいので、外食は地元のお店によく行っています。ワイキキ店は観光客のみなさんにハワイの食文化を知っていただく機会になるお店! イチ押しのチキンカツレツはカツにグレービーソースがかかっていてごはんにとても合うんです。エッグス・フロランティーヌは、ほうれん草入りスクランブルエッグがコーンブレッドにのっていてたまらないおいしさ。ショーケースに並ぶペストリーを選んでお持ち帰りするのも楽しみの一つです。
2330 Kalakaua Ave. Honolulu インターナショナルマーケットプレイス3F
TEL:808-922-2488
営業時間:7:00am〜10:00pm 定休日:なし
駐車場:同建物内($25以上利用で最初の1時間無料、2時間$2、3時間$4)
@lilihabakery
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
ワイキキとダウンタウンで「歴史街道ツアー」を主宰。2004年から日本語の歴史ツアーを始め、歴史・文化・植物・言葉など、さまざまな角度からハワイを紹介している。テレビ、ラジオ、雑誌などへ多数出演。
ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー:https://www.hawaii-historic-tour.com
_________________________
ハッピーアワーはお得すぎる1ドル日本酒も!
寿司、刺身などの和食や韓国料理を中心に多彩な創作系料理がそろう店。テキサスで創業25年を超え、昨年11月にビーチウォーク2階にハワイ初上陸した。ハッピーアワーは「他にないサービスを」と、1ドル日本酒を提供する他、生ビールとグラスワインは5ドル、ほとんどの料理が10ドル以内という充実感とお得感。寿司カウンターを備える広々とした店は全200席。2階にあるため人通りも少なく、アウトドア席も喧騒から離れてのんびり食事を楽しめる。
お気に入りポイント
ハッピーアワーのお得度が高いのでよく来ています。1ドルの日本酒は他の店にはありませんし、フードもおいしいんです。シグネチャーメニューのブルーフィッシュタワーは半額になる上、ハッピーアワーであっても目の前でお刺身がのったタワーを崩すパフォーマンスをしてくれるのも嬉しいポイント。トリュフフライやプルコギフレンチフライなど発想が斬新なメニューも楽しめ、サービスも良いので、日本からの友人を連れて来ると、喜んでくれます。
226 Lewers St. L200, Honolulu ワイキキ・ビーチ・ウォーク2F
TEL:808-892-1115
営業時間:日〜木曜 3:00pm〜9:00pm、金・土曜 3:00pm〜10:00pm(ハッピーアワー3:00pm〜6:00pm、水曜3:00pm〜9:00pm、金・土曜3:00pm〜6:00pm、9:00pm〜10:00pm)
※ランチも再開(営業時間と駐車場は問い合わせを)定休日:なし
駐車場:エンバシー・スイーツまたはクラブ・ウィズダム・アット– ワイキキ・ビーチ・ウォーク(バリデーションで1時間$4のバレーパーキング)
https://www.thebluefishsushi.com/hawaii
@bluefish_waikiki
_________________________
朝、日中、サンセット、夜景…どの時間帯も絶景に感動
イリカイホテル最上階に2021年に開店した地中海料理ダイニング。専用エレベーターから店内に降り立つと、息を呑む360度のビューが視界に広がる。リーズナブルに上質な料理を味わえるランチメニューが5月にグレードアップし、軟らかで肉汁の多い最高級USDAプライムビーフによるクラシックバーガーなどが18ドルに。午前11時から午後10時(L・O)までのオールデーハッピーアワーは、料理一品が10ドル代、カクテルやワインも10ドル以下。
お気に入りポイント
なんといっても景色が素晴らしいんです。この高さからダイヤモンドヘッドや海を見下ろせる場所はなかなかないので、清々しい気持ちになります。スタイリッシュな店内は居心地も抜群。ランチはミートローフをオーダーします。ローストしたガーリックソースとお肉の味がよく合っていて、下にはマッシュポテトとほうれん草が敷かれバランスがいい一皿です。
1777 Ala Moana Blvd. Sky Fl, Honolulu イリカイホテル&ラグジュアリースイーツ
TEL:808-777-3100
営業時間:朝食7:00am〜11:00am、ランチ11:00am〜3:00pm、
ディナー3:00pm〜L.O10:00pm(ハッピーアワー11:00am〜L.O10:00pm)
定休日:なし
駐車場:ホテルの海側アラワイボートハーバー($1/1h)、イリカイホテルバレーパーキング(バリデーションで4時間$6)
https://www.pescawaikikibeach.com
@pescawaikikibeach
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
大学院生のころからハワイで暮らすピアニスト。ハワイの子どもたちにピアノを教えながら、癒し系CDをリリース、演奏活動、慰問も行う。
ブログ『ハワイで暮らす日々』:https://ameblo.jp/chiyo-loveandmusic/
_________________________
好みのサイド、ソース、トッピングを選べる大満足ポケ丼
「ワイキキマーケット」内の4つフードステーションの一つ「ポケ・オールデー」。ハワイ沖で獲れたマグロなどで作るポケに、サイド、ソース、トッピングを選んでカスタムメイドのポケボウルを作ることができる。
お気に入りポイント
冷凍しない鮮魚なのでプリッとしています。お気に入りは、下味をつけたポケに盛り付け時にしょうゆとゴマを垂らしてくれるしょうゆアヒとジンジャーハマチ(ふりかけサーモンも◎!)の2チョイス。
2380 Kuhio Ave. 2F, Honolulu
TEL:808-923-2022
営業時間:6:00am〜10:00pm
定休日:なし
駐車場:同ビル内(バリデーションで2時間$4に)
https://jp.foodland.com/waikikimarket
@waikiki.marketjp
_________________________
至福の1日のはじまりを過ごす行列カフェに新ペストリーが登場!
コーヒーのプロフェッショナルであり、世界各地の味を知るオーナー夫妻が、ハワイで朝からおいしいコーヒーとペストリーを食べられる店として始めた店。自分のコーヒーに合う味として出会ったサンフランシスコの「bパティスリー」の指導とレシピを受けて格別のペストリーを作っている。
お気に入りポイント
ジェームスビアード受賞歴のある「bパティスリー」のレシピ、配合が素晴らしいです。フレンチスタイルの甘過ぎないペストリー。ケーキ一つにしてもさまざまな味を重ねたり、いろいろ食感を楽しめるよう工夫されています。
2330 Kalakaua Ave. #160, Honolulu インターナショナルマーケットプレイス1F
営業時間:7:00am〜4:00pm
定休日:なし
駐車場:同建物内
https://konacoffeepurveyors.com
@konacoffeepurveyors
_________________________
イタリア食材卸業が営むからおいしくてリーズナブル!
イタリア人オーナーがワイキキフードホール内に昨年7月にオープン。イタリアから食材を輸入し、ハワイの有名店に卸しているため、実は同じ食材を使用した料理をフードコート価格で提供しているという。今日のスペシャルはパスタやピザが10ドル(売り切れ次第終了)で、現金払いは4%オフ、カマアイナ割引は10%オフ、ハッピーアワーならスパークリングワインがミニボトル1本5・20ドルなど、ワイキキでは破格の本格イタリア料理店。メニューを一新しパスタの種類も豊富に!
お気に入りポイント
イタリア直輸入のプロシュート、ブラータチーズが絶品です! フードコート内なので屋台感覚でふらっと行ってレモンのお酒リモンチェッロを飲みながら、切り立てのプロシュートをつまんだりするのが好きです。ワイキキでは驚きのお得感。息子は他のお店でお気に入りのスパムむすびを買ってきて満足ですし、中庭の芝生で遊べるので、お散歩の寄り道にもぴったりです。
ロイヤル・ハワイアン・センターC館3F、ワイキキフードホール内 TEL:808-745-8776
営業時間:11:00am〜9:00pm(ハッピーアワー2:00pm〜6:00pm)
定休日:なし
駐車場:ロイヤル・ハワイアン・センター($10以上の利用で1時間無料/カマアイナは3時間無料)
https://www.allegrinimozzarella.net
@littleitalyhawaii
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
日本のガイドブックの編集などを手掛けてきた編集者で、現在は『Kona Coffee Purveyors』にて子どもの頃からの夢を叶えるべく、ベイカーとして修行中。6歳児の母親でもある。
_________________________
ランチなら20ドル代でお寿司も居酒屋メニューも食べ放題!
アラモアナ通り沿いに昨年8月に開店した「上質で低価格」がテーマの食べ放題レストラン。開放感のあるシックな内装で、注文はすべてテーブルで行う。メニューにはハワイ産マグロや北海道ホタテなどの握りや餃子や天ぷら、カキフライ、カルビ、ステーキ、うどん、サラダなどがびっしり並ぶ。月〜木曜の午後3時までは28・95ドル、ディナーは38・95ドル。プラス20ドルで刺身やカルパッチョも食べ放題に。あえて一皿を少なめにしているのでいろいろな料理を楽しめる。
お気に入りポイント
日本食がこれほどリーズナブルに食べられる店は他にないと思います。お寿司はカウンターで握っていてシャリが小さいのでどんどんいけます! 居酒屋メニューも豊富で飽きることはありません。ビュッフェスタイルでなく、席でオーダーできるのも嬉しいです。店員さんのオススメを注文すると、早く料理が出てきますし、おいしいですよ!
1910 Ala Moana Blvd. Ste2, Honolulu
TEL:808-796-5944
営業時間:11:00am〜10:00pm
定休日:なし
駐車場:同ビル内(1時間$6)
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
元旅行会社勤務。最新情報を求めてハワイを探索し、旬な情報をブログ・インスタで発信。2005年に始めたブログは毎日更新中。ライトハウスハワイのインスタ・アンバサダー。
ブログ『最新ハワイ通』:https://hawaiitoo.wordpress.com
@ahipoki_san
_________________________
ロケーションから料理、インテリアまでハワイの魅力に浸れる
農家と農場、ブリュワリーなど地元ハワイにフォーカスした食の革命「ハワイ・リージョナル・キュイジーヌ」。そのパイオニアであるピーター・メリマン氏が手掛ける店として昨年ビーチの目の前にオープンした。モンキーポッドの木の下では芝生が青々としているように、ハワイの人たちの生き生きとした日々を願うコンセプトを表現し、店内にモンキーポッドがデザインされている。波の音と海風が舞う空間でハワイの魅力を五感で堪能できる。昼・午後・夜と3回のライブ演奏も!
お気に入りポイント
波しぶきがかかってきそうなオン・ザ・ビーチ・レストラン! ピザ窯で焼き上げるピザもおいしいですし、ガーリックトリュフオイルフライはお酒のアテに最高です。デザートにはぜひストロベリークリームパイを。マウイ島クラのイチゴと酸味のあるクリームが絶妙にマッチしてペロッといけちゃいます。朝や早めのランチは海側の席へ、日差しを受ける午後は海から一列入った席が快適です。
2169 Kālia Rd. unit 111, Honolulu アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート
TEL:808-900-4226
営業時間:7:00am〜11:00pm
定休日:なし
駐車場:ホテル内(バリデーションで4時間$15)
@monkeypodkitchen
_________________________
仕入れ、仕込み、サービスを丁寧に行う格別な天然のマグロを味わえる
東京築地で働いていた土屋兄弟が2014年にチャイナタウンの市場奥に開店。2店目のワイキキ店は昨年秋にワイキキショッピングプラザ地下に移転した。「環境の質が良いハワイで育った生メバチマグロは、赤身も中トロも絶品」といい、冷凍や養殖の技術が進む今こそ、「天然のマグロならではの味を知ってほしい」と、刺身で提供する。一方で、しょうゆを口にしない人のためにセビーチェのポケを作るなど、より多くの人においしさを届ける研究も欠かさない。
お気に入りポイント
大きく分けてSASHIMIとPOKEの2つのスタイルがあり、SASHIMIは酢飯、POKEは白米との組み合わせ。ここでは一度は刺身のマグロを食べてみてください。行列に並んでも買いたくなる気持ちがわかります。食いしん坊の私は、刺身4種(マグロ込み)、玉子焼き、スパイシーポケも乗って、刺身もポケも楽しめるチラシ・コンボがお気に入りです!
2250 Kalakaua Ave, Honolulu ワイキキショッピングプラザ地下1F(入口:ロイヤルハワイアン通り)
TEL:808-230-3470
営業時間:5:00pm〜8:00pm 定休日:日曜
https://magurobrothershawaii.com
@magurobrothershawaii
_________________________
プールサイドで至福のカフェタイムを!
カカアコのARVOが昨年12月にサーフジャックホテル内にカフェ&ショップとして登場した。ワイキキ店は特にコーヒーにフォーカスし、渾身の一杯を淹れている。コミュニティーを第一にしているフレンドリーなカフェ。
お気に入りポイント
ここのコーヒーを隣のサーフジャックホテルのスペースで飲めるのが嬉しいです。アイコニックなプールを囲うように配置されたソファでリラックスできるんです。以前の『バンクスジャーナル』時代からのバリスタさんが淹れてくれるカフェラテがおいしい! オーナーのディクシーがセレクトしたローカルアーティストの作品やアパレルが並ぶショップも素敵ですよ。
412 Lewers St., HonoluluSurfjack Hotel & Swim Club内
TEL:808-888-0230
営業時間:7:00am〜2:00pm
定休日:なし
@arvo_surfjack
_________________________
営業時間が午後4時まで延びてさらに便利になった!
2014年以来、ワイキキを中心に店舗を増やし、2022年にはオーシャンフロントにオープン。「Aloha In Every Cup」をテーマにハワイ産コーヒーとサービスにとことんこだわっている。
お気に入りポイント
キラキラしたワイキキビーチが目の前に望める席に座り、ビーチで遊ぶ人たちを眺めながらコーヒーを飲んでいると、何時間でも居られそうな幸せな気持ちに! アサイボウルはサイズ感が小さめでちょうどいいのでよくオーダーします。
2490 Kalakaua Ave., Beachside Honolulu
TEL:808-926-1131
営業時間:6:30am〜4:00pm
定休日:なし
@kaicoffeehawaii
ここまでを紹介してくれたワイキキ通は…
ハワイ観光、ハワイ滞在を楽しい切り口で提案する雑誌『ハワイスタイル』や『ハワイ本』などを発行するEDITORS編集・営業チーム。400件以上の取材を行った『ハワイ本オアフ最新2025』が発売中!
@hawaiistyle_mag