ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

英語で「思考」や「意見」を持つ訓練をしていますか?

2017.07.21

 今回は、言葉のことを話したいと思います。英語で相手に自分の本当の意見を伝えるということは、英単語や文法さえ分かっていればできることでしょうか?  実はだいぶ前に、NYのお得意様と電話中に「日本語訛り...

続きを読む

厳しいことばかり言ってきた自分を反省中

2017.07.21

 今回は、自分の反省をこめてコラムを書いています。反省とは、ビジネスを日本からハワイへ進出させたいとよく私のところへ相談に来る皆さまへの対応のことです。  ハワイは日本から来た人が急にビジネスを始める...

続きを読む

「NO」と言える日本人に成れてますか?

2017.07.21

 『「NO」と言える日本人』という本が発行されたのは1989年のこと。記憶にある方も多いでしょう。この本が出た頃は日本がバブルの時代で、まだ日本がアメリカや世界相手に強気でいられた時代でした。この数年...

続きを読む

米国での契約はいかに重要であるか考えてみましょう

2017.07.21

 アメリカは契約書にサインしないと物事が進まない国。アパートを借りるのも、不動産の売買も、保険に入る時も、そして、病院にかかるにしても、歯医者で歯をクリーニングしてもらうだけであっても、しょっちゅう契...

続きを読む

本当の国際人になるにはどうすればいい?

2017.07.21

 ハワイにいる日本人はどうもキリッとした感じに欠けています。ハワイの穏やかな気候のようにのんびりしている日本人が多いですね。そんな中、さらに気になるのは、アメリカに来たからと「日本人の心」を忘れてしま...

続きを読む

大人も子どもに混じって学びましょう。

2017.05.09

 先日、茨城県の中学生18名が国際交流をするためにハワイを訪れ、その全お世話役を致しました。カイルアの私立校Le Jardin AcademyやワヒアワのWheeler Schoolで生徒や先生方との...

続きを読む

自分の目と耳で体験しましょう。

2017.05.09

 長く続いていたアメリカ大統領の選挙戦が終わりましたね! 皆さんは選挙戦の情報をフォローしていましたか? 私は3度のディベートも意味がちゃんと分かるまで何度も繰り返して見ました。自分のスケジュールの合...

続きを読む

コミュニティーの一員になれていますか?

2017.05.09

私は、ハワイの美しい自然や気候、そして土着の文化や温和なコミュニティーにいつも感謝の気持ちを持っています。起業した時も、子育てが終わらないうちに一番の相談相手であった夫を亡くしてしまった時も、このハワ...

続きを読む

ボランティア活動はやっていますか?

2017.05.09

 私ははたから見ていても、いつも忙しくしているイメージがあるみたいで、「大変ですね」なんてお声をかけていただくのですが、忙しいのには理由があります。実は私はボランティア活動をかなりしていて、複数のNP...

続きを読む

毎日のちょっとした習慣付けが大切なのよ

2017.05.08

先日、パシフィック・ビジネスニュース主催の「パイナップル・アワード」の授賞式に行ってきました。クライアントがアワードの優勝候補だったからです。残念ながらその会社は入賞だけで終了してしまいましたが、各界...

続きを読む