ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

ポエポエ・ハワイアン・カルチャーセンターOPEN

 

press08_01

 

日本ではおなじみの「ポエポエ」が、ハワイについにオープンした。場所は地元の人にとっても日本からの旅行者にも便利な、カラカウア通り沿いでコンベンションセンター斜め向かいのセンチュリーセンター2階。

同センターの代表は、サザンオールスターズのメンバーである関口和之氏と久子夫人。

ポエポエ(poepoe)とは、「丸っこい」や「小さい」という意味のハワイ語。ポエポエでは、肩の力を抜いて、気楽に気軽にハワイの文化や魅力を身近に体験してもらいたい。本場ハワイで、素晴らしい講師陣から本物のウクレレやフラ、ハワイ語など幅広いコースを楽しみながら学んでもらいたいと、ハワイ文化を学ぶスクールを開講した。

ポエポエでは、オープン記念として、9月の1ヶ月間、クムフラやダンサーによる通常では絶対あり得ないフリーレッスン受け放題やウクレレアーティストによる特別トライアルクラスなど、ハワイを代表する有名フラダンサーやプロミュージシャンから直接レッスンが受けられる特別キャンペーンを実施。また、マクロビ昼食付きの無料マクロビヨガクラスも受講できる。さらに、ハワイアンキルト、ハワイ語など各種カルチャークラスも随時オープンしていく予定だ。詳しいスケジュールは、ウェブをチェック!

フリートライアル予約は、ウェブ、電話、FAXなどで受け付ける。この期間のみ、ウォークインで参加可能。また、マクロビ昼食付きのマクロビヨガクラスが特別料金10ドルで(通常35ドル)受講できる。さらに、ハワイアンキルト、ハワイ語など各種カルチャークラスも随時オープンしていく予定だ。

ポエポエのハワイ・カルチャー・スクール開講にあたり、サザンオールスターズのメンバーでポエポエの代表者である関口和之氏と久子夫人は、こう語っている。
「ハワイでオオタさんやロイ・サクマさんなど、すばらしいウクレレ・プレイヤーと出会ってウクレレを始めて以来、ハワイの人々の暖かさと自然の美しさ、文化の深さなどに惹かれ、いつかここにポエポエをオープンしたい。と願ってきました。この度、ワイキキからも近く車やバスでのアクセスも便利な場所に、スクールをオープンすることができました。日本からの皆さんや地元の皆さんにもぜひ気軽にご参加いただいて、私たちが愛するハワイの素晴らしさを皆さんと共に体験し、世界中に広めていきたいと思います。」

 

 
 

フラレッスンでは、クムフラ・ケアリイ・レイシェルの元でフラを学んだマリア・シュナイダー(写真)、2002年のミス・アロハ・フラであるマリア・ピーターセンなど、ウクレレでは、ウクレレの神様と呼ばれるハーブ・オータ、ジャズウクレレの第一人者ベニー・チャン(写真)などが講師として参加する。

ポエポエでは、また、レッスン以外に、ウクレレやフラ用品の販売、マクロビ食品の販売なども始めるので、レッスンを受けない人も気軽に立ち寄ってショッピングが楽しめる。クラス・スケジュールなど、ポエポエ・ハワイ・カルチャーセンターに関する情報はウエブサイトでチェックできる。また、クラスの申し込みも、ウエブサイトを通し、日本語で気軽にメール、また、電話やファックスでの予約も受け付けてくれる。

Poepoe Facts at a Glance:

住所: 1750 Kalakaua Ave ♯206 Honolulu HI 96826 USA
センチュリーセンター2階 206号室
電話番号: (808) 312-4381(日本語OK)
ファックス番号: (808) 312-4382(日本語OK)
ウエブサイト: http://www.poepoehcc.com
Email: info@poepoehcc.com (日本語OK)
営業時間: 月曜~土曜 10:00~19:00
休み: 日曜(予約のみ受付)

ライトハウス・ハワイのおすすめ記事

流鏑馬(やぶさめ)ハワイ2026
小笠原清基氏を招き、
スポンサーレセプションをザ・カハラ・ホテル&リゾートにて開催

2025.05.13

日本の古式弓馬術(伝統的騎射術)である流鏑馬(やぶさめ)は、旧来の衣装を身に纏った射手が、疾走する馬に乗りながら鏑矢(かぶらや)で3箇所の的を射る儀式。平安時代頃より「天下平定・五穀豊穣」を祈願して始...

第10回「LeaLeaチャリティラン5K by HIS」開催

2025.05.13

ビーチクリーンやワイキキ水族館への参加費寄付を通じて「マラマハワイ」を推進 Hawaii HIS Corporation(本社:アメリカハワイ州ホノルル 以下、HISハワイ)は2025年10月12日、...