ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

ハイアット リージェンシー ワイキキのハチミツ復活
ワイキキ近辺の花から集めた採れたてハニーを召し上がれ!

ホテル敷地内に養蜂所を作り、ワイキキ産ハチミツを提供していたハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ (米国ハワイ州ホノルル市総支配人アーロン・ホッジス)のハチミツづくりが、パワーアップして復活です。今回の養蜂は、ハワイを拠点に養蜂や環境保護活動を推進する「ビーリーブ ハワイ(Beelieve Hawaii)」とのパートナーシップによるプロジェクト。駐車場棟屋外に設けられたマイクロアーバンスタイルのミツバチ農園には現在4つの巣箱が設置されており、巣箱の中の各コロニーにはそれぞれ3~6万匹のミツバチ、“ハワイアン ハニー ビー”が生息しています。

ミツバチの救出を活動目的の1つに掲げるビーリーブ ハワイは、住宅地などに作られた蜂の巣のミツバチを殺さず救出し、安全な場所に移して育成するという人道的な養蜂を行っています。ハイアット リージェンシー ワイキキに設置された蜂の巣もオアフ島内各所で保護されたミツバチが作り上げたコロニー。環境にも蜂にもやさしいエシカル(倫理的)な養蜂です。

ハイアット リージェンシー ワイキキで暮らすミツバチは、カピオラニパークやダイヤモンドヘッド周辺、遠くはマノア近辺まで毎日飛んで行って花蜜を集め、とろりと甘いハチミツを作ります。その後、ミツバチが食べる分を残して採取されたハチミツはホテル内レストランの料理に使用。朝食ビュッフェで人気の「ショア」では、ハチミツをたっぷり含んだ巣が形成された木枠がそのままビュッフェカウンターに置かれ、出来立てのハチミツをすくって賞味するという贅沢な味わい方を堪能できます。*

ビーリーブ ハワイを創設したジャスミン・ジョイ氏は、蜂をはじめとする全ての生き物を心から愛し、ハワイの環境保護に務めるナチュラルでパワフルな女性。今回のプロジェクト開始について「ハイアット リージェンシー ワイキキとパートナーシップを組んで倫理的な養蜂を広く紹介できることを本当に感謝しています。地球上で最も勤勉な生き物の1つであるミツバチへの尊敬の念を多くの人が感じてくれたら、それは本当に嬉しいことです。ハイアットという世界的ブランドと、“ポリネーター(花粉媒介者)への意識を高める”という私達が実践するホリスティックアプローチ(全体論)を共有できることはとても光栄です」と語っています。

ハイアット リージェンシー ワイキキは、このジョイ氏の思いを具現化するべく、ミツバチ農園を見学することができるスペシャルツアーを開始しました。頭部の覆いがついた専用防護服を着用して養蜂所を訪れるツアーは、ミツバチを含むハワイの自然に感謝しながら、蜂の習性や養蜂についての説明を受けることができるエコツアーです。養蜂箱から取り出された蜂の巣を間近で見て木枠を実際に手に持ち、その場で生ハチミツの試食もできるという、他では体験できないユニークで貴重な時間をお楽しみください。

およそ90分のウォーキングツアーは予約制。毎週土・日曜の午前10時から11時30分に開催です。参加料は大人$85、子供$50(5~12歳・大人の同伴が必要)。各参加者は瓶入りハチミツをお土産としてお持ち帰りいただけます。ご予約は下記リンクから。

https://www.hyattexperiences.com/hyatt-regency/hnlrw?icamp=property_page_menu_book_experiences#!/e/beekeeping-with-beelieve-at-hyatt-5e9c9e03


*ハチミツの生産量は蜂次第なのでご用意できないこともあります。ショアでの提供の有無は事前確認をおすすめします。

この件に関する写真のご要望や取材のお申し込みは、orie.adams@hyatt.com にお気軽にメールを。

ビーリーブ ハワイについて

2011年にオアフ島ノースショアで野生ミツバチの保護と救出方法を学び、養蜂の道へと進んだジャスミン・ジョイ氏が立ち上げたビーリーブ ハワイ(Beelieve Hawaii)は、倫理的なミツバチ駆除サービスとして始まり、やがて花粉媒介者の保全に特化した教育団体へと発展しました。2017年夏には、環境保護を目的とする非営利団体であるコハラセンターが主催する「スクールガーデン教師研修プログラム」を修了し、小学校での出張授業とリハビリで回復したミツバチの展示を始めました。パンデミック中には「ビーリーブ ユニバーシティ(Beelieve University)」という養蜂スクールを立ち上げ活動の規模を拡大。また、2022年にはアメリカ退役軍人への貢献が評価され、「コミュニティ サービス オブ エクセレンス賞」を受賞しています。2025年5月には、カウアイ島へのサービス拡大も始まり、活動の域を広げ続けています。ミツバチの救出・移住・回復・教育をモットーとするビーリーブ ハワイについての詳細は beelievehawaii.com をご覧ください。

ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ について

美しく、そして有名なワイキキビーチと都会のダイナミズム双方の魅力を感じることができるハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ(Hyatt Regency Waikiki Beach Resort and Spa)は、本当のハワイのおもてなしと共に、くつろぎと冒険を同時体験するにふさわしい場所です。スイートを含む1,230の客室は、モダンなハワイのくつろぎと、ラナイから望む海、山、街の絶景をご提供します。ホテルから一歩外へ足を踏み出せば、そこには世界に名だたるビーチが広がります。また、ダイヤモンドヘッドにホノルル動物園、ワイキキ水族館など手軽に楽しめるアトラクションの数々、世界最高級のショッピング、洗練されたレストラン、プロが教えるサーフィンレッスンなど、島内の様々なおすすめスポットを気軽に満喫できる素晴らしい立地です。広々とした開放的な「ナ ホオラ スパ」でのラグジュアリーな施術や、ステイフィット フィットネス センター、ワイキキビーチを見渡すプールでは心身ともにリフレッシュしていただけます。 館内レストラン「ショア」は1日を快適に始めることができる朝食ビュッフェを毎日ご提供。ディナーは「ザ ビュッフェ アット ハイアット」でシェフが腕によりをかけた新作メニューに舌鼓を打つ至福の時間をご満喫ください。プールサイド バー「スイム」では、手軽なお食事と共にのんびりとトロピカルカクテルを傾ける楽園の時間が待っています。開放的なグレートホールアトリウムを取り囲む1階から3階のショッピングエリア「プアレイラニ アトリウム ショップス」にはハワイならではのユニークなお店をはじめとするショップや飲食店が並び、週に2回ファーマーズマーケットも開催されます。ハイアット リージェンシー ワイキキは、古代より続くアロハスピリットのあたたかさをそのままにハワイ流の楽しみをお約束します。

ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパに関する情報は808-923-1234にお電話、またはwww.hyattwaikiki.jpをご覧ください。

ライトハウス・ハワイのおすすめ記事

全米トップ3のショッピングセンターに選出!アラモアナセンターの多彩な魅力

2025.09.10

アクセス方法や人気店、ショッピングやダイニングを満喫する1日モデルプランをご紹介! アメリカ国内に数千ものショッピングセンターがある中で、世界最大のオープンエア・ショッピングセンターとして知られるアラ...

アレグリーニ モッツァレラ / ブホ・コシーナ・イ・カンティーナ / フミズ・カフク・シュリンプ

2025.08.29

<編集長が見つけた ハワイグルメトピックス> 移転オープンやメニュー刷新など変化し続けるハワイのグルメシーン。今回はメキシカン、イタリアン、そしてハワイローカルグルメのイチ押し店! アレグリーニ モッ...