Hawaii HIS Corporation(本社:アメリカハワイ州ホノルル 以下、HIS ハワイ)と、その親会社である株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、大規模な山火事の被害を受けたハワイ州マウイ島西部の復興支援活動を展開しています。そしてこのたび日本時間9月1日、新たに支援金受付サイトを開設しました。
2023年8月8日にハワイ州マウイ島で発生した山火事の影響により、マウイ島西部の市街地へも甚大な被害が発生しました。今回の山火事により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
観光業に従事するものとして、1日も早い復興を願い、HISグループでは以下のマウイ島西部の復興支援を展開しています。
マウイ島西部への復興支援の取り組み
1. HISグループ支援金受付サイトの開設
今後、より多くの支援の輪を広げていくため、HISグループ独自でもマウイ島への支援金の受付を開始しました。お預かりした支援金は、ハワイコミュニティ財団が設立した「マウイストロング基金(The Maui Strong Fund)」へ寄付いたします。この取り組みを通して、マウイ島西部の復興を支援したいという方々の思いに応えていくことを目指します。
■支援金受付サイト: https://www.his-j.com/kaigai/hawaii/support/
■開設期間: 日本時間2023年9月1日(金)~2023年12月31日(日) (受付期間を延長(継続)する場合もあります。)
■支援金額: 1口 500円 (決済手数料、および最低限の運営費用(振込手数料等)を除いた金額を寄付)
■決済方法: クレジットカード決済 (クレジットカード決済後は原則返金不可)
■寄付先: マウイストロング基金
2. 物販事業の収益の一部を寄付
HISグループではハワイの魅力や文化を伝えるために、マラマハワイ*に繋がる「メイドインハワイ」の商品をはじめ、ハワイで人気のお土産や雑貨を、ホノルルの2店舗とオンラインストアに加え、日本国内では新宿・池袋・大阪の3エリア計4店舗とオンラインストアで取り扱っています。このたび、HISハワイ運営の店舗およびオンラインストアでの収益の10%を、また日本国内の該当店舗の収益の一部を「マウイストロング基金」へ寄付いたします。
*マラマハワイ: ハワイを思いやる心。レスポンシブル・ツーリズムのハワイ版スローガン
■実施期間: 日本時間2023年8月24日(木)~2023年9月30日(土)
■該当店舗:
<ハワイ ホノルル >
・LeaLeaマーケット・オリジナルズ・シェラトン店
・HISハワイ アラモアナ店
オンラインストア
<日本国内 >
・新宿本社営業所
・Hawaii新宿マルイ本館営業所
・HIS The ROOM of journey IKEBUKURO
・大阪駅前ハワイ支店
オンラインストア
・stoory(ストーリー)(「ハワイ関連商品」のみ対象)
3. 「マウイ島西部 山火事救援金」の寄付
HISグループは、全額マウイストロング基金へ送られるハワイ州観光局の「ハワイ州マウイ島西部 山火事救援金」へ日本円で500万円を寄付いたしました。
【Hawaii HIS Corporation】
HISハワイは、1991年の拠点設立以来、ハワイの自然、文化、歴史、そして産業を観光客の皆さまに体感して楽しんでいただき、その活動を、ハワイの観光産業の発展と地元経済の活性化につなげていくという思いを掲げています。ハワイ州観光局や地域団体と共に、レスポンシブル・ツーリズム「マラマハワイ」の推進、さらには再生型観光の促進に寄与してまいります。
また、現地最新情報やハワイの今の様子などを随時お届けする「レアレア ウェブ」や「LeaLea Hawaii TV」、各種SNS を運営するほか、このたびの新型コロナウイルスによるハワイ観光業への甚大な打撃においても、「アラモアナ店」オープンと日本各地特産品の販売、不動産事業をはじめとする「ハワイ・スクエア」の開業・運営を通して、地元のパートナー企業の皆さまと協力し合い、観光業の枠組みを超え、ハワイに根差した日系企業として地域コミュニティに貢献してまいります。
■公式ウェブサイト https://www.lealeaweb.com
■公式YouTube LeaLea Hawaii TV
■公式インスタグラム @lealeahawaii
■公式フェイスブック @likehawaii.jp
■公式ツイッター @lealeahawaii
■コーポレートウェブサイト https://www.his-hawaii.com