ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ観光情報サイト

日本へ帰国の際の空港検疫で用いる質問票が電子化

厚生労働省からの案内で、日本への帰国に際し、これまで機内で配布されてきた質問票が電子化されました。

【厚生労働省からの案内】
・新型コロナウイルス感染症の検疫手続きとして、滞在歴や健康状態を記入した「質問票」を日本に入国・帰国する際に、検疫官に必ず提出していただいております。

・日本への到着前に、自宅・出発地の空港・航空機内などで「質問票Web」により質問項目を入力し、QRコードを作成して、画面を保存または印刷いただくことで、スムーズな検疫手続きが行えます。

・「質問票Web」をスマートフォンやタブレットのホーム画面に追加することで、航空機内などのオフライン環境でも「質問票Web」の入力が可能となります。

・「質問票Web」では、名前の入力や日本における住所の選択でアルファベットを使用することもあることから、アルファベットに慣れていない方は、どなたかに補助していただく必要があります。

・スマートフォンやタブレットを持っておらず、搭乗前に「質問票Web」でQRコードを作成できない場合は、日本の空港に到着後、空港に設置しているパソコンから「質問票Web」に入力し、QRコードを作成することも可能ですが、入力に時間を要することがあります。

◎質問票Web
https://arqs-qa.followup.mhlw.go.jp
◎厚労省からの案内
(日)https://www.us.emb-japan.go.jp/j/announcement/mhlw_QuestionnaireWebsite_JPN.PDF
(英)https://www.us.emb-japan.go.jp/j/announcement/mhlw_QuestionnaireWebsite_ENG.pdf

上記に関する質問等は、厚生労働省・検疫所に直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。

◎検疫所連絡先一覧
https://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/sisetu/ken-eki.html

ライトハウス・ハワイのおすすめ記事

ハワイの老舗豆腐ブランド「アロハ豆腐」は創業75周年

2025.04.18

ホノルル市議会議員より75周年認定書を受領周年記念プロジェクトが  順次スタート ハワイの老舗豆腐ブランド「アロハ豆腐」は、2025年4月に創業75周年を迎えた。これに先駆け3月18日には、ホノルル市...

ホノルルのワシントンプレイスで 「JAL Mahalo運賃」の授与式が開催されました。

2025.04.18

4月17日(木)、ホノルルのワシントンプレイスで 「JAL Mahalo運賃」の授与式が行われました。2024年度日本航空でJAL Mahalo運賃にて購入された金額の一部$150,000を...